トップページへ 個人宅配パルシステム 組織運営グループ ユーアイサンピア COOP共済 火災共済 パルシステムご利用の案内 加入申込み・資料請求 機関誌パルパルパレット





 TOP問合せ窓口パルシステム利用約款個人情報保護方針サイトマップメール





なるほどパルシステムへ

 パルシステムおすすめ商品
 うれしい制度で暮らし応援
 ウエルカムベビー特典制度
 ハンズ特典制度
 シルバー特典制度
 オンラインパルの登録をしよう
 パルシステムのカタログ
 配送エリアのご案内
 夜間便のご案内
 パルシステムの新ポイント制度
 よくある質問
 期間限定加入キャンペーン
 お友達紹介キャンペーン



 ユーアイコープとパルシステム
 生協とその歴史
 ユーアイコープ事業所のご案内
 「わくわく農園」に参加しませんか
 お問い合せ窓口のご案内
 関連会社 コープ商事
 UIコープ葬祭



 「ケガをして1日だけ通院」、「1年前
 に入院したけれど、申請を忘れていた
 ・・・」など、そんな時でも共済金は受け
 取れます
共済金の申請手続きページへ

 ■「10日以内のケガ通院」に限り、
 WEB上での共済金請求連絡をする事
 が出来ます!
共済金請求連絡をWEB上より行う

 ■子どもの病気やケガの保障が充実
 しています
たすけあい共済「ジュニア18コース」のご案内

 ■女性がかかりやすい病気による入院
 を厚く保障します
たすけあい共済「女性コース」のご案内

 ■入院・手術・ケガ通院等、医療保障
 が充実しています
たすけあい共済「医療コース」のご案内

 ■入院・手術・死亡保障を中心にした
 スタンダードな保障です
たすけあい共済「ベーシックコース」のご案内






100万人の食づくり運動2009

 日時  平成22年1月8日(金) 10:00~14:00 受付9:50~
 場所  東松山市松山市民活動センター(旧東松山中央公民館)
 (東松山市松本町1-9-35)
 地図はこちら
 講師  組合員係
 持ち物  エプロン、筆記用具、三角巾
 申込み締切
 その他  最初に、ユーアイコープより事業報告・活動報告があります。
 簡単なランチを一緒に作りましょう
 お申込先  ユーアイコープ東松山センター 0120-868-635





100万人の食づくり運動2009

 日時  平成22年1月27日(水) 10:00~14:00 受付9:50~
 場所  行田市忍・行田公民館
 (行田市佐間1-22-11)
 地図はこちら
 講師  組合員係
 持ち物  エプロン、筆記用具、三角巾
 申込み締切
 その他  最初に、ユーアイコープより事業報告・活動報告があります。
 簡単なランチを一緒に作りましょう
 お申込先  ユーアイコープ東松山センター 0120-868-635





 昨年9月に募集しました折り鶴ボランティア、708

名の組合員様にご参加いただきました。
皆様の温かいお気持ちと心のこもった数々のお手
紙やご意見を折り鶴と一緒に送っていただきありが
とうございました。折り鶴は11月にパルシステム連
合会共済事業部へお届けしました。
 たすけあい共済は皆様のたくさんの「声」「想い」「やさしさ」で加入の輪が
広がりました。
今回、生協の組合員だけがご加入いただけるたすけあい共済をより良く知ってい
ただくために学習会を開催いたします。
前半は、たすけあい共済の意義、一部保障内容の改善、給付事例やありがとう
の声のご紹介、後半はご参加いただいた皆様で折り鶴を折りながら交流会を行
います。当日はお土産もご用意しております。是非ご参加下さい。

 日時  平成22年1月22日(金) 10:00~12:00 受付9:50~
 場所  浦和コーペル会館 浦和駅徒歩3分
 (さいたま市浦和区東仲町10-7)
 
 参加費  300円(資料代)
 持ち物  筆記用具
 申込み締切
 その他  駐車場のご用意はありません。
 お申込先  ユーアイコープパルシステム事業部 0120-109-700
 担当 鈴木紀光、鈴木こずえ、松本






(株)長有研(長崎県有機農業研究会)
長崎県有機農業研究会は、化学合成農薬無散布及び削減、ボカシ肥料を中心
とした無化学肥料栽培、そしてJAS認証有機栽培と、出来るだけ自然環境を汚さ
ず、地域に生きる様々な生物とも共存できる農業を求めて努力してきました。

100万人の食づくり運動2009

 日時  平成22年1月30日(土) 10:00~14:00 受付9:50~
 場所  さいたま市与野本町コミュニティセンター
 (さいたま市中央区本町東3-5-43 )
 地図はこちら
 参加費  500円(材料費)
 講師  株式会社 長有研代表取締役社長 近藤正明さん
 持ち物  エプロン、筆記用具、三角巾
 申込み締切
 その他  長有研の産物を使ってランチを作り、一緒に食べましょう
 ※産物レシピは、①鳥じゃが②シーフードとブロッコリーのクリーム煮
 ③さんまのお刺身 などを予定しています。
 お申込先  ユーアイコープ組織部 0120-109-700





100万人の食づくり運動2009

 日時  平成22年1月26日(火) 10:00~14:00 受付9:50~
 場所  春日部市中央公民館
 (春日部市粕壁6918-1)
 地図はこちら
 講師  組合員係
 持ち物  エプロン、筆記用具、三角巾
 申込み締切
 その他  最初に、ユーアイコープより事業報告・活動報告があります。
 簡単なランチを一緒に作りましょう
 お申込先  ユーアイコープ大宮センター 0120-039-088