|

|
埼玉生協(ユーアイコープ)は、昭和30年(1955年)に生協運動の先駆者故井堀繁雄氏 |
が創立した生活協同組合です。 |
供給・共済・住宅・福祉事業をあわせ持った埼玉県唯一の総合生協です。 |
2024年10月をもって、創立70年を迎えます。 |





正式名称
|
埼玉県勤労者生活協同組合 |
略称/愛称
|
埼玉生協/ユーアイコープ |
所在地
|
埼玉県川口市本町4丁目2番3号 友愛センタービル3F
|
代表理事・専務理事
|
柳川聡一 (やながわ そういち) |
事業内容
|
住宅・共済・供給の各事業 |
設立年月日/認可年月日
|
1955年9月4日 / 1955年10月15日 |
組合員数
|
54,157人 |
出資金
|
1.9億円 |

令和5年7月31日現在





【運営組織】
|
【経営組織】
|
【運営のしくみ】

会 議
|
開 催
|
内 容
|
総代会
|
年1回
|
生協の最高決議機関で、各選挙区で選出された総代によって成る。
年間の予算・決算・活動報告・運営方針などを決定します。 |
理事会
|
年6回
|
総代会で選出された理事によって成り、総代会で決定された方針に基づいて
生協の運営を行います。 |
監事会
|
年2回
|
理事会で報告されている内容が、定款や規約通りにすすめられているかどうか、
また資産状況を監査します。 |
機関紙編集
委員会
|
月2回
|
機関紙「生協と福祉」の内容を企画・検討します。
機関紙を読んだ組合員からの意見を参考にすすめていきます。 |
▲PAGE TOPへ

|
|