5月30日(土)、9時からコーポ上大久保において消防計画に基づく消防訓練をさいたま市桜消防署、消防点検業者の指 |
導のもと実施しました。 |
訓練内容は、


①火災監視盤発報時の操作方法説明 ②避難訓練 ③119番通報訓練 ④消火器(みず)による消火訓練

⑤総評・質疑応答 |
|
今年で3回目となり、参加者の消火器の取り扱いもスムーズになりました。通報訓練では、毎年各戸へ配付している通報
|
手順書を見ながら、実際に携帯電話から119番へ通報して住所・氏名・目印となる建物(埼玉大学正門北側)等を正確に |
伝えることができました。また、日ごろ顔を合わせる機会が少ない居住者同士が話をするきっかけの場にもなっていること |
から、火災等の災害が万一発生した場合にも、居住者同士が助け合って対処できるよう、今後も継続して消防訓練を実施 |
し、多数参加いただけるよう働きかけます。 |
|