|  2024年2月27日(火)、名誉講員として前任者からの引き継ぎもあり、事業の成功を祈願してきました。 | 
                    
                    
                      | ここ京都伏見稲荷大社での参拝は、事業の成功を願う上で意義のある行事で、常に感謝の気持ちを | 
                    
                    
                      | 忘れず、常に謙虚な心で事業に取り組む事が成功への道だと信じ、心を込めて祈願をしました。 | 
                    
                    
                      | 伏見稲荷大社は、全国にある稲荷神社の総本社とされており、現在では日本のみならず外国の方から | 
                    
                    
                      | も絶大な人気を誇り、約1300年の歴史ある神社で、京都観光のマストスポットです。 | 
                    
                    
                      | 伏見稲荷大社は、商売繁盛から五穀豊穣、また安産や合格祈願などさまざまなご利益があるとされ、 | 
                    
                    
                      | 庶民から信仰されています。 | 
                    
                    
                      | 稲荷山の山頂まで登られた人はわかると思いますが、山全体が神域と崇められていて数々のパワー | 
                    
                    
                      | スポットが点在しており、神々しい「神秘の山」の雰囲気を感じることが出来ました。 | 
                    
                    
                      | 伏見稲荷大社を訪れても、本殿や千本鳥居だけを見て帰ってしまう人もいるでしょう。しかし、稲荷山 | 
                    
                    
                      | に登らずして、伏見稲荷の本当のパワーを全身で感じることは出来ません。 | 
                    
                    
                      | 是非チャレンジしてみてください。 |