福島県を拠点に活動しているNPO法人シャロームと連携し、「ひまわりプロジェクト」に参加し、今年で |
13年目を迎えます。 |
福島から送られたひまわりの種を地域で栽培し、収穫した種を再び現地に届けるこの活動は、震災の |
記憶と福島とのつながりを次世代に伝える循環型の支援です。 |
震災の記憶が薄れつつある今だからこそ、ひまわりを通じて『忘れない』『支え合う』思いを広げていく |
ことが大切だと考えます。 |
全国から集まった種は、薬品を使わない伝統的な圧搾絞りの技法で油を搾り、障がい者福祉施設の |
授産製品食用ひまわり油「みんなの手」として製造・販売されています。販売から得た収益は、障がい者 |
支援や福島の子どもたちの社会活動資金など、支援活動資金として大切に活用されています。 |