

■生協とその歴史

■ユーアイコープとパルシステム

■ユーアイコープ事業所のご案内







■オンラインパルの登録をしよう!

■パルシステムのカタログ

■配送エリアのご案内

■夜間便のご案内

■パルシステムの新ポイント制度

■パルシステムよくある質問

■農作業体験をしてみませんか?

■子どもの病気やケガの保障が充
実しています

■女性がかかりやすい病気による
入院を厚く保障します

■入院・手術・ケガ通院等、医療
保障が充実しています

■入院・手術・死亡保障を中心に
したスタンダードな保障です

|
|

□ 山形県庄内「田植え体験」を開催しました |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|



▲生産者を交えての田植え作業


▲「手押しの草刈機」を体験しました
|
|
ふーど米、「エコ庄内はえぬき」、 |
「ふーどの丸もち」で組合員にはすっ |
かりお馴染みになりました。今年の |
田植え体験には組合員・スタッフ・生 |
産者32名が参加しました。 |
|
今回の田植え体験はJA庄内たが |
わの生産者齋藤叡さんの無農薬・無 |
|
化学肥料栽培120坪の田んぼです |
|
。「はえぬき」の苗の手植えは、肌寒 |
|
く気温の低い中での作業でした。除 |
|
草効果のある「カブトエビ」、合鴨の |
|
圃場の見学など、環境保全型農業 |
|
への取り組みを見聞したことは有意 |
|
義な体験だったとの声が多数を占め |
|
ました。 |
|
|
|
|
|
|
カブトエビの観察で別の田んぼに |
|



▲「カブトエビ」です。○の中にいます。
わかりますか?
|
移動しました。 |
|
カブトエビは3億年前からほとんど進 |
|
化しておらず、「生きた化石」とも言 |
|
われています。無農薬や有機栽培 |
|
だと農薬が使えないので除草が大 |
|
変ですが、カブトエビは別名〝草取 |
|
り虫〟とも呼ばれ、ミジンコをはじめ |
|
水草も食べてくれるので、除草効果 |
|
が期待されています。 |
|
|
|