トップページへ 個人宅配パルシステム 組織運営グループ ユーアイサンピア COOP共済 火災共済 共済金申請のページへ 生協、コープは埼玉生協ユーアイコープ




 問合せ窓口パルシステム利用約款個人情報保護方針サイトマップメール

 組合員活動2008年度 ≫ 組合員活動2008年度(10月~11月)

イベントカレンダーへ



 2008年度組合員活動
 組合員活動4月・5月

 組合員活動6月・7月

 組合員活動8月・9月

 組合員活動10月・11月

 組合員活動12月・1月

 組合員活動2月・3月

  生協とその歴史

  ユーアイコープとパルシステム

  ユーアイコープ事業所のご案内

「なるほどパルシステムへ」

パルシステム利用の案内

加入申込・資料請求

 ウエルカムベビー特典制度

 ・ハンズ特典制度

 ・シルバー特典制度

 ・加入キャンペーン

 ・紹介キャンペーン

  ■オンラインパルの登録をしよう!

  ■パルシステムのカタログ

  ■配送エリアのご案内

  ■夜間便のご案内

  ■パルシステムの新ポイント制度

  ■パルシステムよくある質問

  農作業体験をしてみませんか?



  ■子どもの病気やケガの保障が充
  実しています
ジュニア18コースのご案内

  女性がかかりやすい病気による
  入院を厚く保障します
女性コースのご案内

  入院・手術・ケガ通院等、医療
  保障が充実しています
医療コースのご案内

  入院・手術・死亡保障を中心に
  したスタンダードな保障です
ベーシックコースのご案内



≪前のページへ

大紀コープファームより講師をお招きし、
柿と梅「産直・有機栽培学習会」を開催しました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ■ 大紀コープファーム(奈良県五條市)



▲大紀コープファーム
和田さんによる学習会
 大紀は奈良県の生産者と和歌山県
の生産者が一つになって、名前がつけ
られました。奈良県五條市は南朝の
後醍醐天皇が落ちのびたところで歴史
ある地域です。パルシステムとは、30
年産直で有機、特別栽培にこだわった
取り組みをしています。主な生産物は
柿、梅、たまねぎです。
 「慣行栽培の半分以下に農薬を押さ
え、肥料も有機質のみで土づくりを行い栽培していますが、除草剤も使用して
いないので、頭を悩ませているのはカメムシですね」 「渋柿から渋をぬいた
平核無柿は果肉から柔らかくジューシーで、種がないのが特徴です」と講師
の和田さん。
(2008年10月7日 さいたま市浦和岸町公民館)

パルシステムの産直青果


▲大紀コープファーム
和田さん
●農薬削減プログラムを立ち上げ、独自の商品検
査センターを設けて、年間約150品目(青果)の農
薬検査を実施しています。
●産地と共同で、天敵資材の活用・太陽熱による
土壌殺菌・防虫ネット・緑肥の活用・硝酸態窒素の
削減実験などの農薬に頼らない生産技術の開発
や普及を進めてきました。
●公開確認会を実施し、生産者と組合員が現場で
生産の内容を確認、監査し、生産者の取り組みや
努力を評価します。
●産直の特徴として一つの品目に対して、出荷する「産地」が多数あります。
どの産地のものが組合員に届いたとしても、一定レベル以上の品質になるよ
う、産地間の品質のばらつきをなくすために「目揃え会」や栽培基準の統一を
実施しています。



パルシステム「商品展示会」を開催しました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 昨年より立て続けに起こった食の安全を揺るがす事故・事件に食への不安
が高まるなか、パルシステム商品なら「安心」という声が多く聞かれます。


▲出展メーカーや生産者16社は
パルシステム商品をPRしました
 メーカー・生産者との交流の中でこだ
わりや、カタログでは伝えきれないそ
の思いを聞き、またユーアイコープの
組合員活動に新たなる発見をしていた
だけたでしょうか。
 動植物の命、生産に関わる人、食卓
に届ける人、食事を作る人、食べる人
、みんなで「100万人の食づくり」運動
を作り上げていきましょう。




▲参加していただいた組合員さん



▲㈱パルミートのコーナー・・・



▲牛乳飲み比べコーナー・・・



▲季節の果物がいっぱい・・・
そして、おにぎり3000個のコーナー
パルシステムのカタログで商品を
提供しているメーカー・生産者16社
が集合
 「展示会では、普段カタログで見てい
る商品を実際手に取って見たり、味わ
って確かめられるのでとても楽しみにし
ていました。今年は小さいおにぎりでお
米の食べ比べをさせてもらい、子ども
でも違いが分かったようでした。私も普
段買ったことのない商品など、実際に
食べてみてとても美味しかったので、
早速注文しました。特にお肉はとても
おいしかったです」と組合員さんのひ
とり。
薄一郎牛の試食ができるとあって、長
~い列ができるほど大人気の㈱パルミ
ートのコーナー。
パル豚ロースしゃぶしゃぶ用、ポークウ
インナー、薄一郎牛切り落とし、ステー
キ用などが並びました。
牛乳のコーナーでは、パルシステムの
こんせん72牛乳、酪農家の牛乳、酪
農家の低脂肪乳、いわて奥中山低温
殺菌牛乳と全農酪農牛乳を飲み比べ
てもらいました。
早朝よりお米の食べ比べ(お米の銘柄
当てクイズ)用のおにぎり3000個を握
ったり、にんじんジュースの試飲や果物
の皮むきに大奮闘しました。
(2008年10月26日
川口リリア1階展示ホール)



茨城県「谷田部収穫祭」に参加しました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 パルシステム青果・お米・果物の産直産地「JAつくば市谷田部」



▲参加されたユーアイコープの組合員さん
 パルシステムグループ組合員450名
、そのうちユーアイコープからも30余名
が参加して青空のもと「さつまいもや原
木しいたけ」の収穫を楽しみました。
 営農センターにて昼食を食べながら
の交流会では生産者の皆さんが用意
して下さった「お餅」「豚汁」「きのこの
ごった煮」「なめこ汁」など様々な料理
を味わうことが出来ました。
(2008年10月19日 茨城県つくば市)

≪前のページへ