埼玉生協・ユーアイコープは埼玉県唯一の総合生協(COOP・コープ)です。


                                                                    営業日カレンダー お問い合わせ窓口 サイトマップ mail
ホーム 埼玉生協ユーアイコープって? 火災共済 CO・OP共済 賃貸住宅 葬祭 製作中 おすすめ防災用品
   HOME > お知らせ2018 > 東日本大震災の復興状況報告(埼玉労福協県外研修より)


東日本大震災の復興状況報告(埼玉労福協県外研修より)



 2018年10月26日、27日埼玉県労働者福祉協議会の一員として、大規模災害などの被災者支援及び防災・減
対策の強化のために、岩手県遠野市、釜石市、宮古市の復興状況を視察してまいりました。
1日目の釜石市では「釜石復興の鐘」を参加者全員で鳴らし復興を誓いお祈りしました。
壊滅的被害を受けた大槌町の瓦礫の山が、ボランティアにより3年で片付き、JR山田線も2019年春に開通予定
とのことですが、防潮堤修復作業完成までには1〜2年が必要だそうです。


「釜石復興の鐘」を参加者で鳴らしました
2日目は、宮古市田老地区を訪ね、「学ぶ防災」を体験。防潮堤に上がって災禍の記録や後世への教訓を伝え
防災意識を高めて、自然災害の恐ろしさを考える場として学ぶことができました。移動バスの車内から建設中
のラグビーワールドカップ会場を見ることができました。
被災し放置された広大な農耕地や人影のない町並みに、一日でも早い帰還が出来る事を願うばかりです
津波遺構「たろう観光ホテル」にて
世界最大級の防潮堤にも関わらず、17mを超える津波の被害を受けて4階まで浸水、2階まで柱を残して流出
しましたが倒壊することなく、震災遺構として宮古市が取得し保存が決定しました。
館内では、災害当日の同ホテルで撮影された津波の映像を視聴し、自然災害の恐ろしさを風化させない取り
組みをしていました。


震災遺構となった「たろう観光ホテル」
平成28年台風10号による土砂被害発生状況
岩泉龍泉洞のある岩泉町で豪雨のため川が氾濫して高齢者グループホームで9人の死亡被害となり、岩手県
内で20人の死者が出る災害となりました。
2年が経過していますが、未だに避難生活を続け、不便な生活を強いられている状況です。支援活動として、
ボランティア・子供食堂に社会福祉協議会・労福協などの団体が連携していますが、まだまだ支援が必要です。
自然災害への危機意識を持ち、風化させず、現地へ足を運ぶことも支援になると感じました。


龍泉洞
(報告者:K・M)

                                                                                                                PAGE TOPへ





概要  埼玉生協のあゆみ  事業所  加入案内  問い合わせ  生協のしくみ  環境活動  福島復興支援活動  理事長挨拶
行動基準  個人情報保護方針  反社会的勢力への対応に関する基本方針  電子公告  理事会報告