トップページへ 個人宅配パルシステム 組織運営グループ ユーアイサンピア COOP共済 火災共済 共済金申請のページへ 生協、コープは埼玉生協ユーアイコープ




 問合せ窓口パルシステム利用約款個人情報保護方針サイトマップメール

 組合員活動2008年度 ≫ 組合員活動2008年度(2月~3月)

イベントカレンダーへ



 2008年度組合員活動
 組合員活動4月・5月

 組合員活動6月・7月

 組合員活動8月・9月

 組合員活動10月・11月

 組合員活動12月・1月

 組合員活動2月・3月

  生協とその歴史

  ユーアイコープとパルシステム

  ユーアイコープ事業所のご案内

「なるほどパルシステムへ」

パルシステム利用の案内

加入申込・資料請求

 ウエルカムベビー特典制度

 ・ハンズ特典制度

 ・シルバー特典制度

 ・加入キャンペーン

 ・紹介キャンペーン

  ■オンラインパルの登録をしよう!

  ■パルシステムのカタログ

  ■配送エリアのご案内

  ■夜間便のご案内

  ■パルシステムの新ポイント制度

  ■パルシステムよくある質問

  農作業体験をしてみませんか?



  ■子どもの病気やケガの保障が充
  実しています
ジュニア18コースのご案内

  女性がかかりやすい病気による
  入院を厚く保障します
女性コースのご案内

  入院・手術・ケガ通院等、医療
  保障が充実しています
医療コースのご案内

  入院・手術・死亡保障を中心に
  したスタンダードな保障です
ベーシックコースのご案内



≪前のページへ

産直連続講座「無茶々園の学習会」を開催しました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




     ▲無茶々園の特産品を使った
     オリジナル料理を作りました
■ 「大地とともに心を耕せ!」
 柑橘類でおなじみの無茶々園から専
務の大津さんをお招きし、「環境破壊を
伴わず健康で安全な食べ物の生産を
通してエコロジカルな町づくりをめざす
無茶々園」の学習会を開催しました。
「無茶々園」のみかんはおいしいなぜ
おいしいんだろう。まだ口にしたことが
ない人も「無茶々園」という名前耳にしたことはあるでしょう。
この学習会は、テンポのよい大津さんの語り口で終始すすめられ、たくさんの
果物に囲まれ、そしてはずれくじのない特産品ゲットのクイズあり、おいしい
料理もありで、楽しい時間を共有した参加者全員が「無茶々園」通になりま
した。
(2009年2月20日 さいたま市シーノ大宮桜木公民館)


■ 無茶々園由来は?

 「無茶々園」はお茶屋さんですか?」



▲スペイン語で「むちゃくちゃ」と大津さん
「お茶が無いって書いてあるでしょう
が!」と笑う大津さん。そう「むちゃち
ゃ」という意味はスペイン語で「むちゃ
くちゃ」。名付け親は立ち上げたひとり
斉藤さん。当時近代農業に反旗を翻し
た若者が自分たちをさした。「魅力ある
農業にしたい。食べていける農業にし
たい、何よりも故郷で生きたい。」30年
前もいまも気持ちは変わらないと話す
創始者のひとり片山さん。

■ 無茶々園ってどんなとこ?

 四国南西部の宇和海と標高400m前後の山に挟まれたリアス式海岸にあ
り、全体が南向きの斜面でみかんの栽培敵地。面積の7割は20から30度の
傾斜地。パルシステムのふーどのみかんの産地。みかん栽培の他にちりめん
漁、真珠養殖など漁業を営む。高齢者が住民の多くを占めた過疎の町は「無
茶々園」が地域と一体化して環境保全型の町づくりに取り組む活気のある産
地としての印象が新たに加わりました。

■ 無茶々園のみかんはなぜおいしい?

 無茶々の里は町全体が南向きで太陽が良く当たります。さらに「海からの照
り返し」と「段々畑の石垣からの反射」で上から下から光を浴びます。また急斜
面にあり水はけが良いこと、木が育つのに大切な大切なミネラルが潮風に乗
って運ばれてきます。このように無茶々の里は元来みかんがおいしく出来る
自然条件に恵まれています。

■ なぜ大きさが決まっていないの?みかんは腐るの?

 1本のみかんの木になる実は大小形もいろいろ。無茶々園では自然のまま
のみかんを大切にしたいので、大小込みのサイズのお届けになります。安易
に農薬をかけたり、ワックスも使いませんので、「がさがさ、すすけ、そばかす
等」器量よしでない果実が入ることがありますが中味には問題がありません。
慣行栽培と違って収穫前に「腐敗防止剤」を散布しておりません。腐りにつな
がるキズは十分注意はしていますが、ご家庭でもし腐りがあれば取り除き、風
通しのよいところに置いてくださいますようお願いします。

パルシステム(生協.コープ.COOP)への
ご加入資料請求はこちらから↓
資料請求・加入申込みのページへ


≪前のページへ