













他のレシピは
下記アイコンより




|
|

紅葉前線南下、福岡県≪すすき牧場≫から長年「牛肉のおいしさを追求」して育てあ |
げた天下一品「薄一郎牛」をご賞味あれ。 |
|
|

12月3回
MyKitchen YUMYUM Kinari
冷凍240g 924円(税込み) |


牛肉(シチュー用)・・・240g |
赤ワイン・・・300cc |
たまねぎ・・・小1個 |
デミグラソース・・・1缶 |
にんじん・・・1/2本 |
コンソメスープの素・・・1個 |
じゃがいも・・・1個 |
塩・コショウ・・・適宜 |
にんにく・・・2片 |
油(好みのもの)・・・少々 |
しょうが・・・1片 |
|
ローリエ(風味用)・・・1枚 |
|
|
|
※ブロッコリー、いんげん、アスパラなど青味の野菜を彩りでそえる。 |
好みで生クリームの飾りもOK。 |
|


① 牛肉は一口大に切り、塩・コショウで下味をつけ、赤ワインの中に1時間くらいつ
けて置く。その後取り出し表面をキッチンペーパーで丁寧に拭っておく。

② 分量の半分ほどのたまねぎのスライス、にんじんを短冊切りしたものを①の中に
一緒に漬け込んでおく。

③ にんにくを2片たたき潰し、みじん切りにしておく。

④ 残りのたまねぎはスライスし、じゃがいも、にんじんを一口大に切っておく。

⑤ 厚手の鍋に油を引き、②のにんにくを炒め、良い香りがしてきたら、④のたまねぎ
をいれ透明になるまで炒める。

⑥ フライパンに油をしき、強火で①の牛肉を入れ、表面がこんがり狐色になるよう
一気に炒め、取り出す。その後、肉と一緒に漬け込んでおいた野菜、④のじゃがいも、
にんじんを弱火で炒めておく。

⑦ ⑤の鍋に⑥の肉と漬け込んでおいたワイン、しょうが、ローリエ、じゃがいも以外
の野菜を入れ、水200cc、コンソメスープの素を入れ、弱火で30分ほどしてから、じ
ゃがいもをたし、一時間ほど煮込む。
※ じゃがいもを入れて10分くらいするととろみが出て焦げ付きやすくなるので、時々
かきまぜましょう。

⑧ その後火を止め、味の調整でトマトケチャップ、ピューレーなどを好みで大さじ一
杯程度入れてから、デミグラソースを加え、弱火で30分ほど煮込む。
※ 煮つまりすぎたら水をたす。(野菜ジュース、トマトジュースなどでも良い)

⑨ 最後に味をととのえて仕上げる。器に盛り、青味の野菜をそえて出来上がり。好
みで生クリームの飾り。 |


■ 「薄一郎牛」すきやき用セット(牛脂付き、冷凍) |
|
|

|

掲載カタログ |
YUMYUM My Kitchen Kinari |
掲載月 |
12月4回・5回 |
商品名 |
薄一郎牛すきやき用セット(牛脂付き、冷凍) |
価格 |
2980円(税込) 450g |
詳細 |
霜降り主体の部位(カタロース・ロース)250gと、赤身
主体の部位(モモ・カタ・バラ)200gをセットでお届け
します。(約3人前) |
ポイント |
この商品を注文いただくと20P付与されます。 |


■薄一郎さんって!?寡黙だけれど、情熱のオーラが漂う |


▲30年来続けた作業、しっかり
後継者にもつないでいきたい
「すすき牧場 代表薄一郎さん」 |
|
私たちすすき牧場では、組合員の皆さん |
|
へ安全で美味しい牛肉を提供するため、 |
|
豪州のアグリザーブ社と提携することによ |
|
り母牛から飼養管理を把握できる子牛を、 |
|
自家生産した飼料用稲や国内食品工場 |
|
から出るおから・焼酎粕・菜種油粕などの |
|
食品副産物、また輸入原料については産 |
|
地を確認した提携先から購入した飼料で |
|
育てています。 |
|
また、パルシステムの皆さんとの交流、生 |
|
産情報公表JAS牛肉の取得や農場HAC |
|
CPに取り組み、従事者の教育・研修を継 |
|
続的に行うことで生産者として自信を持っ |
|
て皆さんに供給できる牛肉の生産体制の |
|
充実に取り組んでいます。 |
|
今後とも「薄一郎牛」の利用を、よろしく |
|
お願い致します。 |
|
|