1月〜2月
|

ホームページや機関誌
「生協と福祉」、総代会
等で参加者を募集。 |
|
|
3月〜4月
|

参加者に、ひまわりの
種を発送します。 |
|
|
5月〜9月
|

参加者の皆さんが、ひ
まわりを栽培します。 |
|
|
|
|
|
|
10月〜11月
|

全国から戻ってきた種
を搾油。施設での商品
のラベリングや梱包作
業を経て、ひまわり油
「みんなの手」を製造。 |
|
|
10月〜11月
|

参加者から戻った種を、
NPO法人シャローム「ひ
まわりプロジェクト」事務
局に届けます。 |
|
|
10月〜11月
|

参加者がそれぞれ種を
収穫し埼玉生協へ戻し
ます。 |
|
|
|
|
|
|
12月
|

全国の皆さんの取り組
みを紹介する感謝イベ
ント「ひまわり感謝祭」を
開催。
「みんなの手」販売開始。 |
|
|

ひまわり油「みんなの手」
|
|
|
|
|
|
|
|