トップページへ 個人宅配パルシステム 組織運営グループ ユーアイサンピア COOP共済 火災共済 埼玉生協ユーアイコープ パルシステムご利用の案内 加入申込み・資料請求 機関誌パルパルパレット 生協、コープは埼玉生協ユーアイコープ




 問合せ窓口パルシステム利用約款個人情報保護方針サイトマップメール

 組合員活動2010年度 ≫ 組合員活動2010年度7月



イベントカレンダー どなたでも参加できます

 組合員活動2010年4月
 組合員活動2010年5月
 組合員活動2010年6月
 組合員活動2010年7月
 組合員活動2010年8月
 組合員活動2010年9月
 組合員活動2010年10月
 組合員活動2010年11月





なるほどパルシステムへ

 うれしい制度で暮らし応援

 ウエルカムベビー特典制度
 ハンズ特典制度
 シルバー特典制度
 オンラインパルの登録をしよう!
 パルシステムのカタログ
 配送エリアのご案内
 夜間便のご案内
 パルシステムのポイント制度
 よくある質問
 期間限定加入キャンペーン
 お友達紹介キャンペーン



 ユーアイコープとパルシステム
 生協とその歴史
 ユーアイコープ事業所のご案内
 「わくわく農園」に参加しませんか
 お問合せ窓口のご案内
 関連会社 コープ商事
 UIコープ葬祭(24時間365日)




パルシステムの共済

 ■「ケガをして1日だけ通院」、「1年前
 に入院したけれど、申請を忘れていた
 ・・・」など、そんな時でも共済金は受け
 取れます

共済金の申請はこちら


 「10日以内のケガ通院」に限り、
 WEB上での共済金請求連絡をする事
 が出来ます

共済金の連絡はこちら


 子どもの病気やケガの保障が充実
 しています
たすけあい共済「ジュニア18コース」のご案内

 ■女性がかかりやすい病気による入院
 を厚く保障します
たすけあい共済「女性コース」のご案内

 ■入院・手術・ケガ通院等、医療保障
 が充実しています
たすけあい共済「医療コース」のご案内

 ■入院・手術・死亡保障を中心にした
 スタンダードな保障です
たすけあい共済「ベーシックコース」のご案内




≪前のページへ

■ 交流会「野菜のお話&初夏の果物いろいろ試食をしよう」

 ■開催日時  2010年7月2日 10:00~13:30
 ■開催場所  行田市男女共同参画推進センターVIVAぎょうだ
 ■参加人数  10名

 ■講師

前回同様、4温度帯の開始に伴い、組合員へ青果について知って
いただくために、PLAの渡辺さん、峯岸さんを迎え学習しました。
その後は、沃土会のわくわくBOXを使った料理教室を開催ました。


      説明をするPLA渡辺さん


      説明をするPLA峯岸さん
PLA(パルシステム・ライフ・アシスタント)
みなさんと同じ組合員であり、同じ生活者の立場からパルシステム
の良さをわかりやすく正確にお伝えします。

 ■アンケートより
 (抜粋)

野菜は自分の目で見て手に取ってから、カタログではなく行ったつ
いでのスーパーでしか購入した事がなかった。これを機会にパル
の野菜を購入してみようかなと思えた。
商品の特徴など、お話が聞けて少しの時間でしたが勉強になりま
した。野菜、フルーツともに美味しかったです。
日頃、カタログをよく見ていなかったのを実感しました。食の安全
への取り組みに努力しているのがよく分かりました。
パルの活動目的や理念がわかり、改めて子供達に安全な物を食
べさせたいと思いました。
エコ商品、コア商品、とても安全な事が良くわかりました。
生産者がどんな思いで作っているかがわかった。

 ■スタッフより

PLAの二人よりパルシステムの野菜について、組合員へ詳しく
説明をしていただきました。ただ野菜だけの話ではなく、実際に食
べ、保存の方法など主婦の目線での話に組合員も聞き入ってま
した。

 ■交流会風景

料理教室では、わくわくBOXの野菜を使いランチを作りました。
冷汁も好評でした。


         ランチメニューです。


                                              このページの先頭に戻る


■ 交流会「シンプル&ナチュラル石けん生活実践講座」

 ■開催日時  2010年7月9日 10:00~13:30
 ■開催場所  さいたま市与野本町コミュニティセンター
 ■参加人数  12名

 ■講師


環境キャンペーンに伴い、PLAの山口さん、峯岸さんを講師に迎
えて、石けんの学習会を開催しました。
パルシステムがすすめる「石けん」は原料に天然油脂を使い、
環境や肌へもやさしく、洗浄力も優れていることを学習しながら
体験していただきました。


      実演指導するPLA峯岸さん
PLA(パルシステム・ライフ・アシスタント)
みなさんと同じ組合員であり、同じ生活者の立場からパルシステム
の良さをわかりやすく正確にお伝えします。

 ■アンケートより
 (抜粋)

教えていただいたので、しゅわしゅわ石けんをぜひ作ってみたい
と思います。以前から重曹、石けん、クエン酸は購入していたの
ですが使い方が分からなかったので参考になりました。
とても勉強になりました。もっと詳しくお話を聞きたかったです。少
し石けんにかける時間が短かったように思いました。自分のために
も地球のためにも、石けんを取り込んだ生活を目指したいと思す。
お掃除の仕方が目に見えてよく分かりました。うちに帰って楽しみ
ながらやってみたいと思います。家族も喜んでくれると思います。

 ■スタッフより

PLAの二人よりパルシステムの石けんについて、組合員へ詳しく
説明をしていただきました。主婦目線でのアドバイスや、ちょっと
工夫した掃除方法など自分の体験を交え、実践では換気扇を掃
除しました。参加者全員でしゅわしゅわ石けんを作りました。

 ■交流会風景

料理教室では、鰻卵丼を作りました。


                                              このページの先頭に戻る


■ 交流会「石けんの学習会&夏休みお手軽ランチ試食会」

 ■開催日時  2010年7月15日 10:00~13:00
 ■開催場所  坂戸市勝呂公民館
 ■参加人数  16名

 ■講師


環境キャンペーンに伴い、PLAの渡辺さん、上森さんを講師に迎
えて、石けんの学習会を開催しました。
パルシステムがすすめる「石けん」は原料に天然油脂を使い、
環境や肌へもやさしく、洗浄力も優れていることを学習しながら
体験していただきました。


  重曹を手に取り、説明するPLA渡辺さん
PLA(パルシステム・ライフ・アシスタント)
みなさんと同じ組合員であり、同じ生活者の立場からパルシステム
の良さをわかりやすく正確にお伝えします。

 ■アンケートより
 (抜粋)

環境を汚さないようにたった一人でもとは思っているのですが、な
かなか切り替えが思い切って出来ないでいますので、これはいい
機会だと思い参加させていただきました。
洗剤について特にこだわりもなく市販のものを使っていましたが、
小さい子供がいるので、まずは浴用に石けんを使ってみたいと思
いました。
石けんの事がよくわかりました。実際の使い方をもっと見たかった
試食は美味しかったです。ご馳走さまでした。
重曹を使ってキッチンの周りを掃除してみたかったので、参考にな
りました。浴室のカビ取りの方法も、酢を使ってみようと思います。

 ■交流会風景


    換気扇を使っての掃除実践風景



  料理教室では、パルシステムの冷凍
  食品を使い、お手軽ランチを作りました


                                              このページの先頭に戻る


■ 交流会「石けんの学習会&簡単ベーグル作り」

 ■開催日時  2010年7月27日 10:00~13:00
 ■開催場所  志木市宗岡第二公民館
 ■参加人数  12名

 ■講師


環境キャンペーンに伴い、PLAの渡辺さん、上森さんを講師に迎
えて、石けんの学習会を開催しました。
パルシステムがすすめる「石けん」は原料に天然油脂を使い、
環境や肌へもやさしく、洗浄力も優れていることを学習しながら
体験していただきました。


   子どもたちも石けんでの掃除方法を
   学ぶ事が出来ました
PLA(パルシステム・ライフ・アシスタント)
みなさんと同じ組合員であり、同じ生活者の立場からパルシステム
の良さをわかりやすく正確にお伝えします。

 ■アンケートより
 (抜粋)

汚れを落とすのに力はいらないという事がよく分かりました。汚れ
をためず、性質を見分けるようにしたいと思います。
酸性の汚れ、アルカリ性の汚れで石けん、重曹、クエン酸の使い
方が違うということを学べて良かった。
人数が少なかったこともあり、アットホームな雰囲気で楽しく学習
する事が出来ました。石けんについてはあまり考えた事がありま
せんでした。環境に悪いと思いつつも洗剤を使い、実際に生活の
中に取り入れる機会を逃していました。ただ、重曹はかなり便利な
事がわかりましたので、今後使用してみたいと思います。
界面活性剤の働きを知る事が出来、洗濯や掃除に役立てたい。

 ■交流会風景


   熱心に説明するユーアイコープの
   PLA講師の二人


   料理教室では、子ども達と一緒に
   ベーグルを作りました


   全員で、お手軽ランチを作りました


                                              このページの先頭に戻る


■ 交流会「夏休み親子企画うどん作り体験」を開催

 ■開催日時  2010年7月28日 10:00~13:00
 ■開催場所  さいたま市シーノ大宮桜木公民館
 ■参加人数  27名

 ■講師


夏休み恒例の〝親子企画〟。今年は手作りうどんに挑戦です。
待ち時間を利用し、子供たちに『キャベツときゅうりと塩昆布』の
浅漬けを調理してもらいました。
もちろん講師は、ユーアイコープの組合員係です。


  たくさんの参加ありがとうございました

 ■アンケートより
 (抜粋)

初めてうどん作りを体験し、とても美味しく出来ました。つゆも出汁
でとると美味しさが違います。
大変な作業だと思っていましたが、意外と早く出来るものだと思い
ました。子どもと一緒に作業が出来て良かったです。
親子で楽しく出来ました。予想以上に美味しく出来て満足です。
初めて手作りしてみたので心配でしたが足踏みで生地を平らにし
たり、切ったりと楽しく出来ました。家でも子供たちと作ってみたい
です。
子どもが飽きないようにおやつの景品を出したり、クイズで楽しま
せてくれるのは良かった。

 ■交流会風景


   足で踏みつけ生地を平にします!
  〝1・2・1・2〟疲れたかなぁ?


      麺棒で生地を伸ばします


  自分で作ったうどんはとても美味しい


                                              このページの先頭に戻る


■ 信越ポリマー労働組合にて食育の学習会と
「働く人の料理教室」を開催しました

 ■開催日時  2010年7月16日 13:30~17:00
 ■主催  信越ポリマー労働組合
 ■開催場所  さいたま市シーノ大宮桜木公民館
 ■協賛  ネットワークSAITAMA21運営委員会
 埼玉県勤労者生活協同組合(ユーアイコープ)
 ■参加人数  15名

 ■講師


講師はユーアイコープ小林理事。
ユーアイコープの食育についての取り組みや、わくわく農園、庄内
産直ネットワークについて講演をした後、「働く人の料理教室」を
開催しました。


   講演をするユーアイコープ小林理事

 ■アンケートより
 (抜粋)

日頃、塩分やカロリーやなど気にしないで食べていた。30過ぎて
お腹も出てきた事もあり今後は気をつけたいと思いました。食文化
について、自給率が低い事を知り家庭でも米を多く食すことや地産
のものを購入するなどしていきたいと思いました。
日本の食料自給率が低いという事、またお肉を食べても、その家
畜の餌が外国産だから自給率が上がらないという話がとても興味
深かったです。無洗米が、作業が手軽とういうだけでなく、エコにも
いいという話を聞いて、そうなんだぁと勉強になりました。
日本だけでなく、国際的な流れを見ながら地に足の着いた活動を
されていると思いました。将来的に機会を作って自分もパルシステ
ムをつかえればと思います。
農業の現況や自然に関することなど、普段あまり触れることのな
い分野の話が聞けて良かったです。
料理教室は材料を洗うことからの本当に1からのスタートで、料理
を作る大変さ・難しさを学び、食材を無駄にしない考えを持てる有
意義な内容でした。

 ■学習会風景


     きんぴらごぼうを作り、料理の
     楽しさを感じることが出来ました


    簡単な様で奥の深い「肉じゃが」


   完成しました「肉じゃがときんぴら」


                                              このページの先頭に戻る



≪前のページへ