・
|
生活経済ジャーナリストとして、関西地方を中心にテレビやラジオ |
|
に出演され、全国各地の講演などで活躍される〝いちのせ かつ |
|
みさん〟が講師を務め、組合員さんとそのご家族が多数参加しま |
|
した。 |
|


▲講師のいちのせかつみ氏 |
|
テーマは、家計管理の視点からの生活設計の見直し、まずは |
|
「『家計簿を必ずつける』ことから始めましょう!収支があやふやな |
|
会社は存在しないように、家庭も一緒です。収支をはっきりとさせ |
|
て、初めて改善策が立てられる」とポイントを挙げ、いちのせさんは |
|
参加者に問いかけながら話しをすすめますが、その語り口に終始 |
|
爆笑の渦が広がります。 |
|
|
|
生活設計で大切なこと・・・「笑い」 |
|
収入も減り、貯蓄をしていかなくてはいけない生活で「笑い」は必 |
|
要不可欠。いかに「笑い」を残して生活をしていけるのか・・・が生 |
|
活設計では大切とのこと。また提案のひとつ『自分の行動予定を |
|
24時間の時計をつくろう』は、実際にその場でそれぞれ参加者が |
|
作成しました。アドバイスをいただいたことで、自分の行動パター |
|
ンを再認識できとても参考になったとの声が多数ありました。 |
|
|
|
「人生は笑いが大事」とユーモアたっぷりな大阪弁で参加者に |
|
問いかける〝ゆかい亭マネー〟の芸名をもつ、笑い系ファイナン |
|
シャル・プランナーのいちのせさん。参加者は終始爆笑の中、楽し |
|
く学んだ2時間でした。 |