・
|
エビの養殖はどのような方法?と疑問をもっていた部分が解消 |
|
できました。 |
・
|
市販の安価なものは農薬や抗生物質など使用していると知りショ |
|
ックを受けました。 |
・
|
身近なバナナのことがわかり勉強になりました。特に産地の方の |
|
生活や環境問題についても学ぶ事ができ、「食」の事を考えさせら |
|
れました。生産者とよい消費者のよい循環を作ることの大切さを |
|
感じました。 |
・
|
バナナは食べているけれど知らないことばかりでした。夏休みで |
|
子ども達も多かったので、クイズを出しながらの説明はとてもわか |
|
りやすかったです。 |
・
|
栽培など普段知らないことが聞けて、とても興味深かったです。 |
|
特にエビはオルタートレードジャパンのものと他で売られている |
|
ものの育て方の違いに驚きました。 |
・
|
バナナマフィンは初めて作りました。とても簡単で明日作ります。 |
・
|
作り方も簡単で、お友達にあげたりできると思います。 |
・
|
バナナマフィンのレシピをいただいたので家でも作ってみます。 |
|


バナナマフィンを作りました |
|


農薬、化学肥料、防カビ剤、防腐剤は
使用していません |
|


黒変防止剤や保水剤などは一切使わず、
一度も解凍・再凍結をしない産地一回
凍結で鮮度が保たれています |