

■ 天候 |
 |
天気:晴れ 気温:18度 風:弱い |
|
■ 本日の作業内容 |
 |
・最後のなす、ピーマンの収穫後、伐根。
・さといも、サツマイモの収穫。
・キャベツ、ブロッコリー、小松菜の虫取り。
・雑草取り。 |
|
■ 畑・作物の様子 |
 |
・作物が成長しているのと一緒に虫も大きくなっていて、つぶすのが大変です。
・各作物の生育は順調。
・キャベツの青虫被害はかなりある。
・ピーマン、なすの収穫がとうとう最後になりました。 |
|
|


▲ブロッコリー、小松菜の虫取り
|


▲
|
■ 矢内氏のお話 |
 |
・今回は矢内氏不在のため、特になし。 |
|
■ 参加者から |
 |
・寒くなったが虫はまだまだ元気みたい!
・キャベツの虫取りは腰が痛くなる。
・収穫物は他で売っているものと比べ、おいしくて味が濃い。 |
|
|
|

■ 沃土会

沃土会は1981年に農薬・化学
肥料に危機感を抱いたことから
有機栽培、微生物利用の農法を
開始し、以来首都圏のオアシス
として農業を守りたいと有機低農
薬・無農薬栽培に取り組んでい
る産地です。「わくわくボックス」
でもお馴染みです
|

|