

■ 天候 |
 |
天気:晴れ 気温:34度 風:弱い |
|
■ 本日の作業内容 |
 |
・枝豆、なす、ピーマン、じゃがいも、ふだん草の収穫。
・雑草取り。
・テントを張って、その中で収穫した枝豆の葉落とし。 |
|
■ 畑・作物の様子 |
 |
・ピーマン、なす、里芋、サツマイモが順調に育っている。
・枝豆が育ちすぎて大豆になりそうだった。
・じゃがいもが枝葉とも枯れて土にかえったようになっていた。じゃがいものつる
・がすっかりなくなっていましたが、残りでうねを収穫しました。
・少し日焼けしたピーマンもあった。 |
|
|


▲1週間後(8/9)のなすの様子①
|


▲1週間後(8/9)のなすの様子②
|
■ 矢内氏のお話 |
 |
・わくわく農園の枝豆は、もう時期が過ぎて収穫は無理との話。
・今のじゃがいもは長持ちします。7月は暑くて育ちが悪いのもあり。 |
|
■ 参加者から |
 |
・暑かったので水分を摂りながら作業をしたが、だいぶいい汗をかかせてもらい
・ました。
・とりたてのピーマンは甘くておいしかったです。
・暑いのにこれから毎週ある。 |
|
パルシステム(生協.コープ.COOP)への
資料請求・ご加入はこちらから↓

 |
|
|
|

■ 沃土会

沃土会は1981年に農薬・化学
肥料に危機感を抱いたことから
有機栽培、微生物利用の農法を
開始し、以来首都圏のオアシス
として農業を守りたいと有機低農
薬・無農薬栽培に取り組んでい
る産地です。「わくわくボックス」
でもお馴染みです


|

|