|  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
 |  
 
 
  
 
 
                        
                          
                            | Q |  | 契約内容(住所・氏名・保障内容・口座情報等)を変更するにはどうしたらよいですか? |  
                            | A |  | 埼玉生協共済課までご連絡を下さい。 契約内容に応じた書類をお送りします。
 |  
 
                        
                          
                            | Q |  | 火災共済は「所得税控除」の対象になりますか? |  
                            | A |  | 対象にはなりません。 平成18年の税制法により、平成19年より火災共済は控除の対象外となりました。
 |  
 
                        
                          
                            | Q |  | 高齢で手続きに行かれない時は、どうしたらよいですか? |  
                            | A |  | シルバーサービスをご利用下さい。 70歳以上の世帯であれば、係員がご自宅までお伺いして契約のお手続きを致します。お困りの際
 は、ご連絡を下さい。
 |  
 
                        
                          
                            | Q |  | 質権設定は出来ますか? |  
                            | A |  | 銀行などから融資を受けて住宅の新築、増築などをされた場合、質権を設定することも出来ます。 |  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |