トップページへ 個人宅配パルシステム 組織運営グループ ユーアイサンピア COOP共済 火災共済 パルシステムご利用の案内 加入申込み・資料請求 機関誌パルパルパレット





 問合せ窓口パルシステム利用約款個人情報保護方針サイトマップメール
 ユーアイコープおすすめレシピ2010 ≫ 鶏肉のトマト煮



 野菜たっぷり鍋(酒蒸し煮)
 さんまのラザニア
 お家で作るチキンナゲット
 たけのこご飯
 鶏肉のトマト煮
 はえぬき麺サラダうどん風
 簡単にんじんケーキ
 原木しいたけステーキ
 小松菜の煮浸し
 りんごと豚モモ肉のオーブン煮
 八宝菜INおこげ餅

 過去のレシピはこちら





なるほどパルシステムへ

 パルシステムの商品
 うれしい制度で暮らし応援!

 ウエルカムベビー制度
 ハンズ特典制度
 シルバー特典制度
 オンラインパルの登録をしよう!
 パルシステムのカタログ
 配送エリアのご案内
 夜間便のご案内
 パルシステムのポイント制度
 よくある質問
 期間限定キャンペーン
 お友達紹介キャンペーン





 パルシステムとユーアイコープ
 生協とその歴史
 ユーアイコープ事業所のご案内
 「わくわく農園」に参加しませんか
 お問合わせ窓口
 関連会社 コープ商事
 UIコープ葬祭(24時間365日)
 組合員活動2010年度




パルシステムの共済

 ■「ケガをして1日だけ通院」、「1年前
 に入院したけれど、申請を忘れていた
 …」など、そんな時でも共済金は受け取
 れます
共済金の申請はこちら
共済金の申請手続きをします

 ■「10日以内のケガ通院」に限りWEB
 上での共済金請求連絡をする事が出来
 ます!
共済金の連絡はこちら
「10日以内のケガ通院」なので、共済金請求連絡をします

 子どもの病気やケガの保障が充実し
 ています
たすけあい共済「ジュニア18コース」のご案内

 女性がかかりやすい病気による入院
 を厚く保障します
たすけあい共済「女性コース」のご案内

 入院・手術・ケガ通院等、医療保障
 が充実しています
たすけあい共済「医療コース」のご案内

 ■入院・手術・死亡保障を中心にしたス
 タンダードな保障です
たすけあい共済「ベーシックコース」のご案内








鶏模モモ正肉・・・2枚    トマト大・・・大3個    玉ねぎ・・・大2個
カラーピーマン・・・2個    にんにく・・・2かけ    コンソメ・・・2~3個
バジル・・・適量   ローリエ・・・1枚   塩、こしょう・・・適量   ※パセリ(飾り用)



①.鶏肉は一口大に切る。トマト、玉ねぎ、カラーピーマンは1cm幅に輪切りにスライスす
る。にんにくもスライスしておく。
②.鍋に1のにんにくを敷き、トマト、玉ねぎ、カラーピーマン、鶏肉の順に繰り返し、重ねて
いく。重ね終わったら、コンソメ、ローリエを入れ、弱火でじっくりと煮る。
③.トマトと玉ねぎから水分が出てきます。バジルを入れ、鶏肉に火が通り、玉ねぎも柔らか
くなったら、塩、こしょうで味を調えます。
④.皿に盛り付け、飾りにパセリなどを添える。



沃土会のトマト 味の濃さは、コンブ粉の和風味肥料で
 「沃土会のトマト」の3人の生産者のうちひとり、


▲「沃土会のトマト」を作っている
丸山幸生さん
丸山さんが父親の代からのトマトづくりを引き継
いだのは、20歳の時。30アール(3000㎡)に
トマトを作付しています。
9月に種をまき、11月にハウスに植え付け、数
匹のハチが受粉の手伝いをしてくれ、実をつけた
トマトを2月中旬から7月上旬まで収穫します。
年間30万個のトマトが収穫されます。
今までで一番嬉しかったのは1994年には天候
もよく、大豊作に恵まれた時のこと。
「沃土会のトマト」は味が濃い!「肥料にはこだわりをもっています。トマトは他の野菜に比
べても、食味に差ができやすい野菜です。土壌診断をして、どの肥料が一番いいか判断
をして、設計しています。魚介系を主体とした設計をしていますが、2年前よりコンブ粉を散
布し、より一層旨みがでてきました。」と幸生さんは「和風味ですよ」と笑顔を向けます。




  ■ 沃土会のトマト 1kg

カタログ掲載
YUMYUM
Mykitchen
Kinari
価格(税込)
5月1回
580円
5月3回
580円
5月4回
580円
6月1回
550円
6月2回
550円
6月3回
550円
6月4回
550円

                                             ※生育の状況により変更になる場合もあります