本日の作業内容 |
 |
・里芋、ネギ、ほうれん草、白菜、キャベツの収穫 |
・玉ねぎの定植 |
・虫取り |
・草むしり |
|
畑・作物の様子 |
 |
・霜が降りた土が湿っていて、あまり畑に入れない。 |
・キャベツ、白菜の虫もぐっと少なくなった。 |
|


▲里芋の収穫をしました
|


▲キャベツの虫取りをしました
|
矢内氏のお話を聞いて |
 |
・玉ねぎの苗植え作業は、植え付けは今が良く収穫は6月頃。植える深さは2 |
・cmくらいで、根本をおさえ押し込み、土をかけ上から押さえる。 |
・霜が降りても、ネギ・ほうれん草は元気に伸びているが、白菜・大根はダメ。 |
・体内に過剰に摂取された塩分は、芋類を食すことによって体外に出される(カ |
・リウムの作用)。 |
|
参加者から |
 |
・寒くなったので、虫が少なくなって良かった。1ヶ月ぶりなので、わくわくのお野 |
・菜が食べられてうれしい。 |
・ネギ、玉ねぎなどは育つのに時間がかかると思った。 |
・はじめての玉ねぎの植え付けにドキドキした。土がふかふかだった。 |