■パルシステム加入申込み・資料請求

■お得な加入キャンペーン

■わくわく農園7期概要



■農園活動報告

|
第7期「わくわく農園生」
体験希望者募集!
問合せは
0120-109-700
(ユーアイコープ組織部まで)
※申込み随時受付中
|
パルシステム(生協.コープ.COOP)への
資料請求・ご加入はこちらから↓

 |
|
■ 農園作業日

日 時
|
2010年5月8日(土) |
天 気
|
晴れ |
気 温
|
24度 |
風
|
弱い |
参加人数
|
38人 |
■ 農園活動報告

本日の作業内容 |
 |
・枝豆の植え付け、マルチ張り
・なす、ピーマンの苗植え
・草取り |
|
畑・作物の様子 |
 |
・前日の雨で、畑が少し湿っている。枝豆が生えていない部分があった。
・種の植え方で差が出る。(深さ、抑え方など)
・じゃがいもの葉がだいぶ出ていた。
・昨日雨が降っているにもかかわらず、土はサラッとしていた。 |
|
|


▲全員でマルチを張りました
|


▲ピーマンの植え付け作業
|
矢内氏のお話を聞いて |
 |
・種まきの段取り、タイミング、手順、少しのコツが大切。
・大豆種の植え付けは3cm程の深さで、浅くても深すぎても芽は出ない。
・マルチは除草、保湿、水分の蒸発を防ぐ。
・農家の人は、右も左も両手使える。 |
|
参加者から |
 |
・「農」に「脳」がすごく必要で、さらに経験・感覚・観察力も大切だと感じました。
・2週間に1度の作業でも大変なので、どれだけ農家の方が苦労して野菜を
・作っているか・・・。
・今日は暑くて、子どもがもちませんでした。子ども対策をもう少し考えます。
・作業が多く夏が楽しみである。トンネルを作る際に土寄せをした。何となくコツ
・をつかんだ。
・今日はとても暑かったですが、作業が沢山できて良かったです。いつも勉強に
・なります。 |
|
※次回作業予定日は、5月29日(土)です
|