本日の作業内容 |
 |
・なす、ピーマン、さつまいもの収穫。 |
・ほうれん草の種まき。 |
・草むしり。 |
|
畑・作物の様子 |
 |
・雨が降ったので、作物の成長が良くなったよう。 |
・なす、ピーマンも大きくなってきた。 |
・2週間前に植えたキャベツと白菜の苗がとても大きく成長していて驚きました。 |
・適度に土が湿っていた。 |
|


▲まだまだ成長を続けるナス
|
矢内氏のお話を聞いて |
 |
・さつまいも畑で、一見葉が青々して元気なものが美味しそうに見えるが、本当 |
・に美味しいのは少しの栄養で育った味がぎゅっと詰まった黄色の小さな葉で |
・育った芋。 |
・キャベツの植え付けの間隔が不揃いで、そうしたことで後々不具合が出て |
・しまう。 |
・栄養が良すぎる芋の葉は黒くなる。 |
|
参加者から |
 |
・野菜が欠品でなかなか買えないので、ピーマン・なすが立派に育っていて、 |
・とても助かります。さつま芋が掘れて嬉しいです。 |
・3人の子どもが見つけた生きもの調査の結果報告(絵も描いてくれました) |
・クワガタの幼虫、おんぶバッタ、ナツアカネ、七星てんとう虫、ショウリョウバッタ |
・、スジ黒白チョウ、カミキリ虫の幼虫 |